今回は、pairsに関する考察記事です。自分がこれまでに何人の女性にいいねを送って、何人とマッチングできて、何人に会えたのかまとめてみました。pairsの仕組みについては下記参照。
pairsを使ったアポ取りの流れとしては いいね→マッチング→LINE交換→食事デート というステップを踏んでいくわけですが、これをフェーズ別に分けて考察していきます。
完全に自分のケースなので他の人には当てはまらないかもしれませんが、誰かの参考になれば。
1. いいね→マッチング
感覚的には30人にいいねしたら4、5人くらいとはマッチングしてる気がする。
通算成績で言えば244人にいいねにしてマッチング39人。
無料でいいねできるやつは適当に押してるからこの数字は微妙だけど…
ちなみに、pairs公式ページでは平均マッチング率を公表してて、男性が女性にいいねした場合は10%(10いいねに対してマッチング1人)らしいです。
マッチングはプロフィールの写真と文章によって大きく左右されるので、かなり実力要素が大きい。イケメンにはどうやっても勝てないけど、丁寧にプロフィールを仕上げれば自分のようなクソメンでも平均以上の成績は出せるということで。
2. マッチング→LINE交換
マッチングしたあとはpairsアプリでメッセージのやりとりが出来るけど、実際に会うとなったら事前にLINEを交換することになる。マッチングしてもメッセージが弾まなくて会話が途切れるってことはよくあった。特にルックスの良い女性だとその確率は高い。
自分の場合、Jさんまでの成績で言うとマッチング22人に対してLINEを交換したのは6人でした。何を送っても一言しか返してこないような女性は、時間の無駄と判断して損切りするようにしてた。
どんなにこっちが丁寧なメッセージを送っても相手が乗り気じゃなかったらどうにもならんので、この段階は運要素が大きいと思った。
3. LINE交換→アポを取って食事に行く
6人とLINEを交換して実際に会ったのは4人でした。残りの2人は冷静に考えたらそんなにタイプじゃないな…と思って切った。(じゃあ、なんでここまで進めてんねんっていう話だけど)
メッセージを重ねてLINEを交換した時点で相手がこちらに興味を示してるのは間違いないので、ここまで来て誘って断られるということはほぼないと思う。
まとめ
1,2,3の結果から逆算すると…
244/39 × 22/6 × 6/4 = 34.4
1人の女性と会うためには34人にいいねを送ればいいという計算になりました。
逆に考えれば、ある女性にいいねを送ってもその時点では食事デートまで行ける確率はたった3%しかない。だから、深く考えずに少しでも合いそうだなと思ったらどんどんいいねしていくのがpairsを上手くやっていくコツだと思った。これ本当に数のゲームです…
第2フェーズ(マッチング→LINEの交換)では、会話を進めるスキルがある程度あればあとは運勝負になるので、pairsで最も重要なのはとにかくマッチング率を上げることだと思う。要はいかに好印象を与えるプロフィールを作るかだけど、これはググればいくらでも指南サイトが出てくるのでそれを参考にしてください。
コスパで考えたら街コンよりは良いんじゃないかなって思います。
街コンだと1回6000円くらい払ってアポを取れるのはせいぜい1人。対してpairsは月額3480円で月80人(ログインボーナス含む)にいいねが送れるので、↑に書いた自分の場合だと1ヶ月2人くらいとはアポれる計算。
ただし、会うまでに手間がめちゃくちゃかかるのでそこがデメリットにはなります。プロフィールの作成とかメッセージのやりとりとか、そういう作業が苦にならない人、楽しめる人向きのサービスだと思います。